「声が良くなるのに、どれだけの時間がかかりますか?」
岩崎です。
今日、聞かれた質問を。
「声が良くなるのに、どれだけの時間がかかりますか?」
答えは、
,,,,人それぞれ,,,。
もともと筋群が十分育っていて、使い方を忘れている場合、
それからそれらを同時に動かすコントロールだけが出来ていない場合。
これらは劇的な変化を生みます。
一度のレッスンで「衝撃的な変化」をすることもあります。
「同時に動かすやり方」を覚えた瞬間にぐんと音域が伸びたりするのです。
ですが、
1から喉を、声をじっくり育てようという場合はまた話が違います。
筋肉の張力、それから神経信号の伝達も正確にしていかなくてはいけません。
それが改善していくスピードは人それぞれ。
3ヶ月単位でじわじわと変わっていくものですが、
基本的には時間がかかるものと考えておくべきでしょう。
そして長い年月をかけてくうちに、「ブレイクスルー(飛躍的進歩)」を経験したりします。
この時のために日々の練習があるのですね。
「声がなかなか変わらない時期」もあったりします。焦らないでー。
PS : ボイストレーニング、発声訓練が成功しない原因の一つに「短期間での変化を望みすぎる」ということがあります。「時間をかけないと絶対に手に入らない声」はあるのですよー。