首の筋肉をコントロールする 2018/01/05 首の筋肉をコントロールする 首の筋肉も、実は有用に扱えるパーツです。 音色によって、抜き差ししていけばいいのです。 必要な時、必要じゃない時があります。 http://gospelvoicelab.com/wp-content/uploads/2018/01/胸鎖乳突筋.mp4 首の筋肉も、喉の筋肉と別々に動かしたり、協働(きょうどう)を促したりすることができます。発声は筋肉運動です。一つ一つを正確にコントロールしていくことが大事です。 関連記事 2016/04/01 良い発声指導者の見分け方 良い発声指導者の見分け方 岩崎です。 今日はサクサクいきましょう。 Beginnerレベルのポストです。 「良 … 続きを読む... 2016/04/18 「声がどうしても割れてしまう」 「声がどうしても割れてしまう」 岩崎です。 Beginnerレベルの投稿です。 「声がどうしても割れてしまう」 … 続きを読む... 2016/04/29 どのくらいでレッスンの効果を感じられますか? どのくらいでレッスンの効果を感じられますか? 岩崎です。 Beginnerレベルの投稿です。 よくある質問です … 続きを読む... 2016/06/10 ヨーデルを練習せよ ヨーデルを練習せよ!! クワイアディレクター / 発声教師の岩崎ひろきです。 発声初学者のほとんどの方が、 「 … 続きを読む...