なぜピッチが落ちるか

ピッチが落ちるか、はざっくり二つで考えてみましょう。

1,耳の問題

2,発声の問題

まあ本当にざっくりなんですが笑。耳の問題もあります。これはもちろんのこと。ただ、「ずっとざっくり低い」というなら、発声の問題だと思ってとりかかるのほうがいいかもしれませんね。

声帯は張力体そのものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

声帯を外からぎゅっと引っ張ることによって、音程はピッチが上昇していきます。このことが大事です。

この引っ張る筋肉、は「輪状甲状筋」だと言われていますが、実際のところ、もっともっとたくさんの筋肉がチームプレーをして、音程を変えています。

輪状甲状筋は実際には非常に薄く、小さい筋肉で、これは私見ですが、そこまで期待すべきではない、というところです。チームプレー、というのは、もう本当に全身です。

人間の体は、一つの動作をするのに、幾つもの骨と筋肉と、まあ靭帯、健、筋膜、あらゆるものが、全く関係なさそうなところから、関係してきます。これが本当に面白くて、また「よくできているなあ」ということなあと、感心させられます。

昨日、一昨日は、「三角筋」「骨盤底筋群」でいかに声帯を引っ張るか、なんていうことを考えていました。ちゃんと、条件を果たすと、声の変化に本人も、周りも気づくものですー。

 

1月のレッスン、予約スタートしました。

レッスン数が急増しています。

ですから、定期生の方、お願いだから早めに予約してくださいませ,,,

スポンサーリンク